忍者ブログ
お茶の歴史から料理とお茶の相性、紅茶、中国茶、日本茶やワインとの相性などを紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


黒ワイン「Noir」の公式HP
http://www.vin-noir.com/azi/azi.html
味わうをヒントに料理を揃えてみました。


 黒ワインの中の黒ワイン「Noir」  




「黒ワイン」は、フランスのカオール地方で作られる限りなく黒に近い赤ワインのこと。古くはローマ皇帝にも献上され、その誇り高い個性的な味わいを高く評価されていたといわれる、由緒正しいワインなのです。



★【6月5日出荷開始】★



【6月5日出荷開始】ノワール黒ワイン 月ラベル2本以上購入で送料無料

価格 2,400円 (税込) 送料別



【6月5日出荷開始】【送料無料】ノワール黒ワイン こうもりラベル

価格 4,800円 (税込) 送料込





★★



 
シャトー・ラ・カミナード’88 (カオール/黒ワイン)



 
【ギフト箱入り】黒ワイン・カオール2本セット



 
【ギフト箱入り】メダル受賞黒ワイン3本セット(カオール)



 
樽熟黒ワイン・カオール・垂直飲み比べ5本セット(’98’99’00’01’02)[ PUP090529MJ10 ]





黒ワイン「Noir」の公式HP
http://www.vin-noir.com/azi/azi.html
味わうをヒントに料理を揃えてみました。



黒ワインとのマリアージュ
黒ワイン「Noir」は、料理にワインを合わせるのではなく、ワインに料理を合わせるのが似合います。つまり、十分「Noir」そのもののみで味わうに足る完成度の高さなのです。

 ★豚の角煮★




ランさんが時間をかけてじっくり煮込んで作った柔らか~い豚の角煮(250g)今月も限定50個販売!



 
[沖縄]島豚あぐー豚角煮
[沖縄]島豚あぐー豚角煮             



 
秘伝のタレにつけ込んでじっくりジューシーに煮込みました♪温めるだけでおかずでも丼でもピッタリ!豚の角煮



 
バリバリ働くお父さんを充電!豚の角煮、牛スジ煮込、チキンロール【送料無料】3000円




あっさりした料理にも合いそうだけど、醤油味の少し脂っこい芋の煮っころがし とか豚の角煮なんかよさそう。イタリアンなら、パンチェッタを太く切って炒めたトマトソースのスパゲッティなんていうのもいけるでしょう。(タベアルキスト マッキー牧元氏)



★煮物★



ボリュームたっぷり肉じゃが(200g入りX3パック)0330アップ祭5


 
天然だしでご飯にもピッタリ♪茄子の和風きのこあんかけ(1パック)



 
きくやのお惣菜シリーズ和惣菜の定番!ふっくら ひじき煮 1000g10P19May09



 
料亭の味をご家庭でおせち料理に欠かせない六方里いも 1000g10P19May09




★黒ワインに合うスバ下ティー★





定番ですが人気の商品です!3種類の違う食感のきのこが味わえるソースツナとキノコのトマトソース



 
なすとトマトのスパゲティー【280g】



 
牛挽肉のピリ辛醤油スパゲティー【320g】



 
本場イタリア製 82アルチェネロ パスタ&ソース詰合せ 3346-697●送料無料





牛肉ならタンシチュー、フレンチなら、ヒレ肉にフォアグラと濃い赤ワインソースがかかったロッシーニ、鴨料理ならトゥール・ダルジャンスタイルの血で煮込んだ料理とかも合うでしょうね。(ホテルオークラ東京 チーフソムリエ:渡部明夫氏)


★ロッシニ風/タンシチュー★



 
フォアグラ+鴨ハンバーグ鴨ハンバーグのロッシーニ風セット



 
仙台名物 厚切り牛タンシチュー!野菜と厚切り牛タンがたっぷり入ってジューシーです!



 
【究極のデミグラスソース】30年タンシチュー2食セットお得な価格です。レンジ対応です



やわらかい牛タンにデミソースと赤ワインの旨みがギユッと濃縮された赤ワインデミソース!!渾身の1品特製タンシチュー赤ワインデミソースPUP090529MJ10




★青黴のチーズ★




 
【ゴルゴンゾーラ(100g)】DOPマイルドな甘さがあるブルーチーズ。そのままワインのお供にしても、パスタソースに利用しても美味。ブルーチーズが苦手な方もぜひ一度お試しください!



 
フランス産【ブレスブルー(150g)】 ブルーチーズが苦手な方にもオススメ!口当たりも良く味もまろやか、しかもクリーミーでくせがなくから食べやすい。サラダに入れても、パンに塗っても、もちろんそのまま赤ワインと一緒に楽しむのもGoodです。



 
高貴なブルーチーズフランス代表[青カビチーズ]フルムダンベール AOC



 
ゴルゴンゾーラ ピカンテ 300g




★硬質系のパルミジャーノ・レッジャーノ★




 
【極上のイタリアセット!】ガローニ社 生ハムゴールドラベル+パルミジャーノレジャーノ36ヶ月以上熟成



 
イタリア3大ハードチーズ【DOP】食べ比べセットパルミジャーノ レッジャーノ 105gグラナ パダーノ 98gペコリーノ ロマーノ 114g



 
パルミジャーノレジャーノチーズ3袋セット11-059(イタリアのお土産)(海外おみやげ) PUP090529MJ10



 
【10%OFF!】【1月限定◆10%OFF】月がわりのお楽しみ!隠れうまみチーズに注目!パルミジャーノ・レッチアーノやモッツァレラ クリームチーズなどがつまった『マンスリーセレクション2009年1月版+赤ワインエリタージュ』





★フルーツ★




  
【予約販売】パッションフルーツ 2kgキズ・シワあり&大小混合だけど・・・果肉は規格品にも負けない美味しさです《送料無料》自宅用にオススメ収穫によっては前後する場合もございますPUP090529MJ05【200902サンゴを植えよう】【送料無料aipril】



 
【産地直送】宮崎産特大完熟マンゴー地元宮崎からお届けする東国原知事お薦めのトロピカルフルーツ【激安】【宮崎完熟マンゴー】【宮崎マンゴー】【10P19May09】【父の日ギフト承り中】



 
【桃】【桃】フルーツ王国福島の皇室献上特秀プレミアムランク桃(2キロ・8~9玉)・ネット限定



 
送料無料! 食卓の花~アジアントロピカルフルーツフェアー!1 年1度のお楽しみ♪台湾産のグルメフルーツ【フレッシュライチ 3kg 産地箱】お届けは7月上旬~1年で僅か2週間しか食べる事の出来ない台湾産のフレッシュライチを初夏にお楽しみになりませんか♪日本への輸入は
 



 
芯がなくなりそうな完熟度!
沖縄県石垣島のパイナップル



PR

悠久のむかし 紀元前3400年ごろ 伝説の神農(しんのう)は
山野を巡り、野草・樹木の実や葉を食べて 
どれが人の身体に効果があるかを、調べたそうです。
その中には毒のあるものもあるので、解毒のために
茶の葉を食したと「茶経」 という 歴史上初めての
お茶の専門書に書いてあります。
この「茶経」という本を書いたのが 
唐(618~907年)の時代の 茶聖と言われる
陸羽(りくう)という人です。 
お茶の歴史の始まりには、神農・陸羽この二人は必ず登場します。


ヨーロッパのお茶の歴史は、比較的遅く
16世紀中ごろからです。
英国紅茶としての歴史は、イギリスが1558年に
スペインの無敵艦隊を打ち破り、1600年に
「イギリス東インド会社」が設立されてから以降です。

ヨーロッパ人がはじめて飲んだお茶は、
日本茶だといわれています。

イギリスにお茶の習慣を持ち込んだのは、
1662年に、ポルトガル王家からイギリスに嫁いだ、
キャサリン・オブ・ブラガンサ王妃です。

彼女は中国のお茶に、貴重な砂糖を入れて飲むという、
当時ではとても贅沢な習慣を、イギリスの貴婦人の
あこがれとともに、あっという間に宮廷に広めました。


中国の紅茶の歴史も遅く、1643年ごろ中国で初めて作られました。
ヨーロッパで広く紅茶が飲まれるようになってから、
逆に、中国での紅茶の生産が増えたといわれています。

その後、18世紀にインドでお茶の木が発見され、
現在、紅茶として普及しているのは、こちらのインドチャです。

中国チャは、葉が小さく、(長さ:6~9cm・幅:3~4cm)
インドチャは葉が大きいです。(長さ:12~15cm・幅:4cm~5cm)


お茶の、呼び方としては
「茶(cha)」と「ティー(tea)」がありますが、
陸路と海路のお茶の伝わる経路の違いです。
茶は陸路、teaは海路です。

「茶」は広東語の「チャ」が語源となり、
北京、日本、ロシア、中近東と伝わっていきました。

「tea」は福建省のアモイ語の「タ」から
端を発しています。
オランダ人が海路で、ヨーロッパ諸国へと伝えていきました。                               


日本に伝わったのは、聖徳太子が
はじめて中国に使者として遣隋使をおくりましたが、
その遣隋使らによって、お茶は日本に伝わりました。

その後、最初にお茶の種を持ち帰ったのは、
805年に天台宗の開祖、最澄。
その次の年に、真言宗の開祖、空海が、
種とお茶の作り方を持ち帰りましたが
これは、うまく育たなかったそうです。

本格的にお茶の栽培に成功したのは、鎌倉時代で
臨済宗の栄西禅師が、種を持ち帰り、京都に植えて
栽培に成功しました。
栄西の「喫茶養生記」が、日本におけるお茶について
書かれた最初の書物だといわれています。


参考:
世界・お茶の基本
紅茶コーディネーター養成講座



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Achatea
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
P R